プレスリリース
UPDATE
西川勝人 静寂の響き
DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市坂戸631)にて、企画展「西川勝人 静寂の響き」が2024年9月14日(土)より2025年1月26日(日)まで開催されます。ドイツを拠点に活動する西川勝人(1949–)の国内美術館として初めてとなる回顧展です。光や陰影に心を配り、空間に静寂な響きをもたらす作品約70点を展観します。彫刻をはじめ、写真、絵画、素描、インスタレーションなど多様な技法を用いながらも、一定して静けさを保持し続ける西川作品の美学に迫ります。静謐な空間に身を置き、観想に耽ることを許す、一人ひとりのための展覧会です。
展覧会概要
ドイツを拠点に活動する西川勝人(1949–)は、光と闇、その間の漠とした陰影に心を配り、多様な技法を用いた作品を、40年以上にわたり手がけてきました。抽象的なフォルムをもつ彼の白い彫刻は、木や石膏を用いた簡素な構造ながら、表面に淡い陰影を宿し、周囲の光や音さえもそっと吸い込んでしまうように、ただ静かにあります。存在を声高に主張することも、個性を高らかに示すこともしません。写真や絵画など、彫刻以外の制作においても、これは変わることのない最大の魅力です。
本展は、1980年代より現在まで、一定して静けさという特質を保持し続ける西川作品の美学に触れる日本初の回顧展です。彫刻、写真、絵画、ドローイング、インスタレーション、建築的構造物の約70点が、作家自身の構成によって展示されます。静寂が拡がり、淡々とした時が流れる空間で出会うのは、きっと私たち各々の内なる静謐さでしょう。日常から隔たった美術館という場において、観想に耽る一人ひとりのための展覧会です。
1949年東京生まれ。美術を学ぶため、関心を寄せていたバウハウス誕生の地ドイツに23歳で渡り、ミュンヘン美術大学を経て、デュッセルドルフ美術大学でエルヴィン・へーリッヒに師事。1994年以降、ノイス市にあるインゼル・ホンブロイッヒ美術館の活動に参画し、美術館に隣接するアトリエを拠点に活動。自然との融合を意識したプロジェクトや、彫刻、平面から家具まで、異なる造形分野を横断しながら制作。シンプルな構造と簡素な素材を用い、光と闇、その間に広がる陰影について示唆に富んだ作品を生み出し続けている。現在はハンブルグ美術大学名誉教授として後進の指導にもあたる。デュッセルドルフ市文化奨励賞受賞。
みどころ
1. 国内の美術館における初の回顧展
西川の50年に及ぶ活動の拠点はヨーロッパにあり、国内においてその作品を見る機会は限られてきました。本展は、国内美術館では初めてとなる回顧展です。作家の活動初期にあたる1980年代から最新作まで、彫刻、写真、絵画、インスタレーションなど幅広いメディアの作品を展観します。
2. 作家による展示構成
作家本人による作品選定と会場構成で、建築にも携わる芸術家ならではの、空間全体を取り込んだ展示をご覧いただけます。美術館前に広がる池には本展のために制作された新作の屋外彫刻《佐倉の月》が浮かびます。
3. さまざまな光のもとで
光と陰影の追究が深遠な創作に結実している西川作品を、自然光・外光・照明・間接光と、さまざまな光のもとでご紹介し、光と作品、空間との関係性を再考します。
4. 一人ひとりのための展覧会
西川の作品に通底する静けさは、会場を凛とした清らかさで包みます。静寂が拡がる空間にゆったりと身を置き、観想に耽ることができる一人ひとりに向けられた展覧会です。
開催概要
会期 |
|
---|---|
会場 | DIC川村記念美術館 |
住所 | 285-8505 千葉県佐倉市坂戸631 Google Map |
時間 |
|
休館日 |
|
入館料 |
|
TEL | 050-5541-8600(ハローダイヤル) |
URL |
|
URL2 |
|
SNS | |
主催 | DIC株式会社 |
後援 | 千葉県、千葉県教育委員会、佐倉市、佐倉市教育委員会 |
会期中のイベント
詳細と申し込み方法は、決定次第ウェブサイトでお知らせします
クロストーク|要予約
毎回ひとりのゲストをお招きし、光や自然、白とグレーなど様々な側面をもつ西川作品の「ある視点」に着目しながら、本展担当学芸員と共に会場を巡ります。
毎月第2・第4土曜日11:30より ※9/28、1/25を除く、全7回
ゲスト:
西川勝人(美術家)
三本松倫代(神奈川県立近代美術館 主任学芸員)
田中義久(グラフィックデザイナー、Nerhol)
鈴木俊晴(豊田市美術館 学芸員)
江口宏志(蒸留家、mitosaya代表)
南條史生(キュレーター、美術評論家、エヌ・アンド・エー株式会社代表)
保坂健二朗(滋賀県立美術館 ディレクター)
学芸員によるギャラリートーク|要予約
9月28日(土)、1月25日(土) 各日11:30より
定時ガイドツアー |当日先着20名
毎日14:00より当館ガイドスタッフがコレクション展示を含めた館内の展示をご案内します。
ミュージアムコンサート|要予約
江崎文武(ピアノ)「静寂の響き」(仮称)
12月13日(金) 17:45開場 18:00開演
オリジナルグッズ
ミュージアムショップでは、Tシャツやポストカードなどのオリジナルグッズのほか、本展の世界観をイメージしたドリンクやスイーツを展開します。「植物」「時間」など、本展をひも解くキーワードに共感される方々と制作した特別なグッズと共に、本展の余韻をお楽しみいただけます。
森のソーダ/キャンディス × mitosaya|薬草園のある蒸留所
ペタルチョコレート × shodai bio nature|自然素材にこだわった洋菓子店
紅茶(リーフ) × teteria|紅茶を楽しむ時間を提供する
珈琲豆 × yaco coffee|情景の浮かぶブレンド
薬草・ハーブや上質なオーガニック素材を使用したグッズで、お一人おひとりの特別な時間を演出します。
特別メニュー
庭園内のイタリアンレストラン「ベルヴェデーレ」と、館内の茶席にて、本展の出品作でもある《フィザリス》(ほおずき)をモチーフとした和洋それぞれの特別メニューをご用意いたします。
会期中のコレクション展示
コレクションViewpoint
「追悼 桑山忠明 1932–2023」
「追悼 フランク・ステラ 1936–2024」
会期:2024年7月6日(土) - 2025年1月26日(日)
会場:201室
コレクション展示の一室では、8月に一周忌を迎える桑山忠明と、今年5月に逝去したフランク・ステラを追悼する特集展示を開催中です。
桑山の代名詞ともいえるメタリックカラーのカンヴァス作品のほか、初公開となる版画作品もご紹介しています。ステラは、コレクションのカンヴァス作品6点全てを展示し、デビューから平面に一区切りをつける1960年代後半までの制作を辿ります。
広報用画像一覧
- 西川勝人《段丘》2013年 作家蔵
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 西川勝人《シントラ》2009年 作家蔵
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 西川勝人《蓮》1998–2000年 作家蔵
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 西川勝人《根》1994年 作家蔵
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 西川勝人《無題》1986年 作家蔵
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 西川勝人《池のほとり》2010年 作家蔵
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 《フィザリス》1996年 展示風景
撮影:西川勝人
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 《秋》2024-2025年 展示風景
撮影:西川勝人
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 「西川勝人 静寂の響き」展示風景
撮影:西川勝人
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 「西川勝人 静寂の響き」展示風景
撮影:西川勝人
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 「西川勝人 静寂の響き」展示風景
撮影:西川勝人
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 「西川勝人 静寂の響き」展示風景
撮影:西川勝人
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 《ラビリンス断片》2024年
撮影:西川勝人
©Katsuhito Nishikawa 2024 - 西川勝人展 ポスター
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
- DIC川村記念美術館の施設(外観・内観)画像も同時ご提供
- ログインされていない場合は、
ログインの上、お申込み画面にお進みください。 - ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。