
プレスリリース
UPDATE
アンディ・ウォーホル・キョウト
ANDY WARHOL KYOTO
京都市京セラ美術館
京都市京セラ美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)にて「アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO」を2022年9月17日(土)より2023年2月12日(日)まで開催いたします。ポップ・アートの旗手として、アメリカの大量消費社会の光と影を描いたアンディ・ウォーホル。アメリカ・ピッツバーグのアンディ・ウォーホル美術館の所蔵作品のみで構成される日本初の展覧会であり、絵画・彫刻など約200点および映像15点の展示作品のうち、門外不出の《三つのマリリン》を含む100点以上が日本初公開作品となる本展に是非ご期待ください。
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
新着情報
-
New 展覧会ナレーター、チケット情報が更新されました。
◇ 展覧会オーディオガイドのナレーターに齋藤飛鳥(乃木坂46)が決定しました。
◇ 一般前売りチケットを各プレイガイドで8/17より発売スタート。公式図録や公式トートバッグ付きチケットも販売中です。
詳しくは、下記よりプレスリリースをダウンロードの上、ご確認ください。ファイルダウンロード※ログインしてご利用ください。
展覧会概要
ポップ・アートの旗手として、アメリカの大量消費社会の光と影を描いたアンディ・ウォーホル。この大回顧展では、1950年代に商業イラストレーターとして活躍していた初期の作品から、1960年代に事故や死を描いた象徴的な「死と惨事」シリーズ、アンダーグラウンド映画やテレビ番組などの映像作品、セレブリティ(有名人)たちの注文肖像画、そして、その名声を揺るぎないものとしつつ、カトリックの生い立ちにも触れる晩年の作品などを包括的に展示します。この充実した内容の本展は、巡回せず、京都だけの開催となります。
アンディ・ ウォーホルは、1956年の世界旅行中に初めて来日し、京都を訪れました。本展では、京都とウォーホルの関係に目を向け、そのゆかりを示す貴重なスケッチなどを展示し、若き日のアンディ・ウォーホルの心を捉えた京都の姿に思いを馳せます。アメリカ・ピッツバーグのアンディ・ウォーホル美術館の所蔵作品のみで構成される日本初の展覧会であり、絵画・彫刻など約200点および映像15点の展示作品のうち、門外不出の《三つのマリリン》を含む100点以上が日本初公開作品となる本展に是非ご期待ください。
みどころ
▼ 門外不出の《三つのマリリン》、大型作品《最後の晩餐》ほか、京都でしか見られない日本初公開作品 100 点以上を含む約 200 点が一挙に日本にやってくる!▼ アンディ・ウォーホルの内面に迫る注目の作品群―京都ゆかりの作品も公開!

アンディ・ウォーホル《自画像(髪が逆立ったかつら)》 1986年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 © The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York ポラロイド写真の複製 ポラカラーER
Andy Warhol 1928-1987 について
ウォーホルは、アメリカ・ピッツバーグ出身で、そのキャリアを商業デザイナーとしてニューヨークでスタートさせ、線画にのせたインクを紙に転写する「ブロッテド・ライン」という手法を多用したイラストレーションが評判となりました。30代でアーティストとして本格的に制作を開始。初期にはアクリル絵具などでキャンバスに描いていましたが、1960年代以降はニューヨークに「ファクトリー」と称するスタジオを設け、当時目覚ましい経済成長のさなかにあったアメリカの大量消費社会を背景に、版画技法のシルクスクリーンを用いた「大量生産」のアジテーションとも呼べる作品を次々と発表します。またキャンベル・スープ、コカ・コーラなど当時広く普及していた人気商品や、マリリン・モンロー、エルヴィス・プレスリーなど数多くの有名人をモチーフに次々と作品を制作し、「ポップ・アートの旗手」として活動するとともに、新たなポップ・カルチャーを定義。アートのみならず音楽、ファッション、マスメディアなどさまざまなジャンルの表現に影響を与えました。
The Andy Warhol Museum について

(画像)アンディ・ウォーホル美術館正面入り口 The Andy Warhol Museum, photo Abby Warhola
アンディ・ウォーホル美術館は、ウォーホルの出身地であるアメリカ・ピッツバーグに 4 つあるカーネギー博物館の1つです。カーネギー・インスティテュートとアンディ・ウォーホル美術財団などとの共同プロジェクトとして 1994年に開館しました。20世紀の美術界に絶大な影響を及ぼしたアンディ・ウォーホル作品の最大のコレクションとアーカイブを誇る美術館です。国際的に著名な建築家、リチャード・グラックマンによってリノベーションされた建物は、7フロアにわたる展示室を擁し、地下には教育普及プログラムのスタジオや保存修復研究所を有しています。1960年代以降のアンディ・ウォーホルの代表作である《キャンベル・スープ缶》や《花》、「死と惨事」シリーズに加え、マリリン・モンロー、ジャッキー・ケネディ、エリザベス・テイラーなど著名人たちの肖像画はもちろんのこと、初期の貴重な絵画、ドローイングから、商業イラスト、彫刻、版画、写真、壁紙、スケッチブック、アンディ・ウォーホルの映画やビデオまで、多岐にわたるアンディ・ウォーホル作品とアーカイブ資料を所蔵しています。
またMETAタグを入れる、サーバーのルートにrobots.txtを設置するなどし、検索結果で画像が表示されないようにしてください。本展終了後は画像の削除をお願いいたします。
開催概要
展覧会名 | アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO |
---|---|
会期 |
|
会場 | 京都市京セラ美術館 |
住所 | 606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124 Google Map |
展示室 | 京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ |
時間 |
|
休館日 |
|
観覧料 |
|
TEL | 075-771-4334 |
SNS | |
主催 | 京都市、アンディ・ウォーホル美術館、ソニー・ミュージックエンタテインメント、MBSテレビ、産経新聞社、京都新聞、WOWOW、FM802/FM COCOLO |
協賛 | DNP大日本印刷、アクセンチュア |
後援 | 米国大使館 |
企画制作 | イムラアートギャラリー / ソニー・ミュージックエンタテインメント |
※WEB媒体の方は、画像の利用に制限がございます。本文中の「WEB媒体にご掲載の方:掲載時注意事項」をご確認の上、画像をお申込みください。ご掲載の媒体に沿った画像申請が行われない場合、画像の引き渡しができない場合がございますので、ご注意ください。 |
広報用画像一覧
【本展キービジュアル】※WEB媒体の方で、コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合はこちらの画像または美術館外観画像をご利用ください。
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《三つのマリリン》 1962年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 麻にアクリル、シルクスクリーン・インク、鉛筆 35.6 x 85.1cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《最後の晩餐》 1986年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 麻にアクリル、シルクスクリーン・インク 294.6 x 990.6 x 5.1cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《ツナ缶の惨事》 1963年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 麻にシルクスクリーン・インク、シルバー塗料 173.4 x 210.8cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《孔雀》 1957年頃 アンディ・ウォーホル美術館蔵 ストラスモア紙に金箔、水彩、インク 45.4 x 25.7cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《京都(清水寺)1956年7月25日》 1956年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 マニラ紙にボールペン 43.2 x 35.6cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《キャンベル・スープI:トマト》 1968年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 紙にスクリーンプリント 88.9 x 58.4 cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《自画像(髪が逆立ったかつら)》 1986年 アンディ・ウォーホル美術館蔵
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York ポラロイド写真の複製 ポラカラーER
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《花》 1970年 アンディ・ウォーホル美術館蔵
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【WEB媒体用掲載画像】Web用には必ずこちらをご利用ください。コピーガード、検索結果で画像が表示されない処理ができない場合は本展キービジュアルまたは美術館外観画像をご利用ください。アンディ・ウォーホル 《三つのマリリン》 1962年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 麻にアクリル、シルクスクリーン・インク、鉛筆 35.6 x 85.1cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《最後の晩餐》 1986年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 麻にアクリル、シルクスクリーン・インク 294.6 x 990.6 x 5.1cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《ツナ缶の惨事》 1963年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 麻にシルクスクリーン・インク、シルバー塗料 173.4 x 210.8cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《孔雀》 1957年頃 アンディ・ウォーホル美術館蔵 ストラスモア紙に金箔、水彩、インク 45.4 x 25.7cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《京都(清水寺)1956年7月25日》 1956年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 マニラ紙にボールペン 43.2 x 35.6cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《キャンベル・スープI:トマト》 1968年 アンディ・ウォーホル美術館蔵 紙にスクリーンプリント 88.9 x 58.4 cm
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《自画像(髪が逆立ったかつら)》 1986年 アンディ・ウォーホル美術館蔵
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York ポラロイド写真の複製 ポラカラーER
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけませんアンディ・ウォーホル 《花》 1970年 アンディ・ウォーホル美術館蔵
© The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. / Artists Rights Society (ARS), New York
【高解像度画像:紙媒体用】
※WEB媒体ではご使用いただけません京都市京セラ美術館 撮影:来田猛
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
- ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。