プレスリリース
UPDATE
泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展III
古美術逍遙―東洋へのまなざし
泉屋博古館東京(東京都港区六本木1丁目5番地1号)にて「泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展III 古美術逍遙―東洋へのまなざし」を2022年9月10日(土)より10月23日(日)まで開催いたします。泉屋博古館東京リニューアルオープンを記念して開催する館蔵名品展パート3。古くより人々のまなざしを集めてきた東洋美術の名品の数々を、国宝2件・重要文化財10件も含めて一挙にご紹介します。
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
展覧会概要
泉屋博古館東京リニューアルオープンを記念して開催する館蔵名品展パート3。古くより人々のまなざしを集めてきた東洋美術の名品の数々を、国宝2件・重要文化財10件も含めて一挙にご紹介します。
住友家に蒐集された美術品は、仏教美術、日本絵画・書跡、茶の湯道具・香道具、中国絵画・書跡、文房具の多岐にわたります。日本の絵画は人々が愛でる花鳥風月を描き、中国絵画は目に見えない「気」をどう表すか格闘を続けました。また、茶の湯や煎茶は茶を飲む行為に視覚の悦びを生み出しました。そして人間という無常な存在に慈悲の目を向ける仏。東洋の美術は、まなざしのドラマに溢れています。
本展では、そうした東洋美術をめぐるまなざしのドラマを、住友コレクションを生み出した数寄者の「目」とともにご紹介いたします。
本展のみどころ
1.国宝2件、重要文化財10件登場
【国宝】伝 閻次平《秋野牧牛図》南宋時代13世紀
【重要文化財】《佐竹本三十六歌仙絵切 源信明》鎌倉時代13世紀
【重要文化財】石濤《盧山観瀑図》清時代17~18世紀
2.日本書画の魅力をダイジェストでお伝え!
【平安~鎌倉時代】線が語りはじめる古筆 / 伝 紀貫之《寸松庵色紙「ゆふつくよ」》平安時代 11世紀 *前期展示
【南北朝時代~室町時代】水×墨×筆×紙の単純な組み合わせからうまれた複雑な水墨画の表情 / 雪舟《漁樵問答図》室町時代 15世紀
【江戸時代】京(みやこ)で花ひらいた絵画 / 伊藤若冲《海棠目白図》江戸時代 18世紀
3.私立美術館ならでは、数寄者の美意識を伝えるコレクション
《小井戸茶碗 銘 六地蔵》 朝鮮時代 16世紀
《蜻蛉枝垂桜蒔絵香箱》 桃山~江戸時代 16~17世紀
《白紫地海松貝四菱唐花丸模様厚板》 江戸時代 17世紀
4.東京館には初登場!? 住友コレクションの仏教美術
《弥勒仏立像》北魏時代・太和22年(498) 重要文化財 *東京館初出展
《線刻仏諸尊鏡像》平安時代 12世紀 国宝
《毘沙門天立像》 鎌倉時代 13世紀 *東京館初出展
5.激烈な時代を生きた人々はいったい何をのこしたかー中国絵画と文房具
《鍍金魁星像》 明時代 17世紀
八大山人《安晩帖》清時代・康煕33年 (1694) 重要文化財 *頁替えあり
《粉彩百鹿図牛頭尊》清時代 18世紀
展示構成
1:中国書画 ー気は熟した
住友コレクションの中国書画は、個性の異なる二人の手によって主に蒐集されました。そのひとりが、住友寛一。住友春翠の長男です。はじめ近代西洋の芸術を愛好していた寛一は、やがて東洋美術、特に文人画の魅力に気付きます。彼が心惹かれたのは、伝統に縛られない個性的な画風をつくりあげた画家たちで、結果的に八大山人や石濤らの作品が集まります。
一方、父・春翠が集めた中国書画も魅力的です。好んだのは型破りよりも気品ある画面。用いる空間を念頭に置きながら蒐集した作品ばかりです。たとえば煎茶会でかけるための明清書画。あるいは茶の湯で唐物として尊ばれた南宋絵画。近代の数寄者同士の交流の上では必要とされた書画ばかりで、クラシックで重厚感を漂わす作品群です。
この二つの中国書画コレクションは単なる親子の趣味の違いにとどまりません。日本が中国絵画に求めた理想が明治から大正にかけてゆるやかに変化したその軌跡をなぞるような、二代がかりの一大コレクションなのです。
2:仏教美術 ーかたちの彼岸
当館の仏教美術は数こそ多くありませんが、仏教伝来の道筋を辿るように地域的な広がりを持つのが特徴です。特に中心は金銅仏。青銅器蒐集で培った住友春翠の中国の金属工芸に対する審美眼が発揮されたジャンルです。一方、仏画では、高麗時代の朝鮮半島で制作された《水月(すいげつ)観音像(かんのんぞう)》に清らかな品格を見出すことができ、春翠らしい清雅の美意識が感じられます。また、日本で制作された鏡像は、その線刻のあまりの細やかさに「キャンバス」が金属であることを思わず忘れさせる驚きの作品です。
当館のコレクションは、仏教美術史を通観できるものとは言えませんが、作品それぞれに人々の祈りから生まれた美が宿り、それを見出したコレクターたちの眼を感じとることができます。
3:日本美術 ー数寄あらば
住友コレクションには、様々なジャンルの日本の絵画・書が残されています。例えば、墨という色材だけで、移り変わる世界の一瞬を描き出す水墨画。これが邸宅の床の間にかかると、場の空気は引き締まったことでしょう。鮮やかな彩色と緻密な描写が目をひく大画面の掛幅や屏風は、大広間をもてなしの場へと変貌させました。手元で楽しむ小作品としては、我が国の豊穣な物語世界を伝える絵巻物をご紹介します。
また書画鑑賞の重要な場となったのが、茶会です。住友コレクションの蒐集者・住友春翠もまた茶の湯の世界へと足を踏み入れたひとり。本展では春翠が関係した茶会の記録を紐解きながら、実際に100年ほど前の茶会で取り合わせられた書画と茶道具もご紹介します。
4:文房具と煎茶 ー清風は吹く
文房すなわち書斎は、主の美意識が最も反映される場所です。その美意識を凝縮したものが、文房で使う道具(文房具)です。中国の文人たちは、文房に清らかな美しさを求めました。書画制作に必須の文房四宝(筆、硯、墨、紙)や、自然の偉大な気を宿す石に瓶花、先人の美意識と技術の結晶である青銅器、清風を生む煎茶など次々と文房に取り入れ、友との清談を楽しみました。日本でも江戸時代以降、こうした生き方に共感を抱く人々が現われ、煎茶会を開いて楽しみます。住友家15代当主の住友春翠(1864-1926)もその一人でした。本展では、煎茶会のしつらえをイメージした展示を行うことで、かつて文房という空間ではどのように芸術が鑑賞されていたのかご紹介します。今の私たちにとっては、思いもよらない新鮮な芸術の楽しみ方がきっと見つかるはずです。
泉屋博古館は、住友コレクションをはじめとした美術品を保存、研究、公開する美術館です。
所蔵品は中国古代青銅器をはじめ、中国・日本書画、西洋絵画、近代陶磁器、茶道具、文房具、さらには能面・能装束など幅広い分野にわたり、現在は3,500件(国宝2件、重文19件、重要美術品60件を含む)にのぼります。当館事業の趣旨に賛同する住友グループ各社の支援のもと、京都・東京それぞれ地域の特性も活かしながら展覧会を開催し、当館の魅力を発信しています。
◎当館の施設画像は こちらから ご確認いただけます。
開催概要
会期 |
|
---|---|
会場 | 泉屋博古館東京 |
住所 | 106-0032 東京都港区六本木1丁目5番地1号 Google Map |
時間 |
|
休館日 |
|
入館料 |
|
TEL | 050-5541-8600(ハローダイヤル) |
URL |
|
SNS | |
主催 | 公益財団法人泉屋博古館、日本経済新聞社 |
広報用画像一覧
- 伝 紀貫之《寸松庵色紙「ゆふつくよ」》 平安時代 11世紀 泉屋博古館蔵
- 雪舟《漁樵問答図》 室町時代 15世紀 泉屋博古館蔵
- 伊藤若冲《海棠目白図》 江戸時代 18世紀 泉屋博古館蔵
- 《佐竹本三十六歌仙絵切 源信明》重要文化財 鎌倉時代 13世紀 泉屋博古館蔵
- 《小井戸茶碗 銘 六地蔵》 朝鮮時代 16世紀 泉屋博古館東京蔵
- 《蜻蛉枝垂桜蒔絵香箱》 桃山~江戸時代 16~17世紀 泉屋博古館東京蔵
- 《白紫地海松貝四菱唐花丸模様厚板》 江戸時代 17世紀 泉屋博古館東京蔵
- 《弥勒仏立像》 重要文化財 北魏時代・太和22年(498) 泉屋博古館蔵
- 《線刻仏諸尊鏡像》国宝 平安時代 12世紀 泉屋博古館蔵
- 《毘沙門天立像》 鎌倉時代 13世紀 泉屋博古館蔵
- 石濤《盧山観瀑図》重要文化財 清時代17~18世紀 泉屋博古館蔵
- 八大山人《安晩帖》重要文化財 清時代・康煕33年(1694) 泉屋博古館蔵
- 伝 閻次平《秋野牧牛図》国宝 南宋時代 13世紀 泉屋博古館蔵
- 《鍍金魁星像》 明時代 17世紀 泉屋博古館蔵
- 《粉彩百鹿図牛頭尊》 清時代 18世紀 泉屋博古館蔵
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- 広報用画像1点以上を使用し、ご紹介いただいた媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット5組10名様分、10組20名様分のいずれかをご提供可能
- プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
- 泉屋博古館東京の施設(外観・内観)画像も同時ご提供
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
- ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。