
プレスリリース
UPDATE
まど・みちおのうちゅう
― うちゅうの あんなに とおい あそこに さわる ―
宇都宮美術館(栃木県宇都宮市長岡町1077)にて、「まど・みちおのうちゅう―うちゅうの あんなに とおい あそこに さわる―」を2025年4月27日(日)より6月29日(日)まで開催いたします。本展では、周南市美術博物館の収蔵品より精選した約60点を中心に 、まど・みちおが描きためたこれらの絵画作品をまとめて展観します。同時に、創作ノートや原稿、編集者時代に手がけたカットなど約240点の資料で、稀有な詩人「まどさん」の生涯をたどります。
《壁面》1964年9月 周南市美術博物館蔵
クレヨン、水彩、ボールペン、フエルトペン、コラージュ、削り | 紙
26.0×37.4㎝
開催趣旨
まどさんーー「ぞうさん」(1952年)「やぎさん ゆうびん」(1951年)などの童謡の作詞者として、 たとえその名は知らないままであるにせよ、誰もが幼い心に親しませた詩人 、まど・みちお(1909-2014)。 いつしか彼は敬愛をこめて、読者から「まどさん」と呼ばれるようになりました。
これらの童謡を世に送り出したのち、人生の半ばを迎えた詩人は、1961年から64年にかけての4年間、人知れず絵の制作に没頭します。 その大半は抽象画でした。「この世のどこにもない世界、この世にひとつきりの、自分の世界を描きたいと思ったのです」。 描かれたのは、 宇宙に直結するかのような深い響きを宿すイメージ の数々でした。 驚くべき集中度で「ことばではいいきれない」 ものに沈潜したこの時期を経て、1968年、まど ・みちお は 、第一詩集『てんぷらぴりぴり』を上梓します。 以後、100歳を越えるその生涯をつうじ、平明で虚飾を排した詩境はますます深まっていきます。
一言一句に身を削る童謡や詩とはちがって、発表の意図なく描き継がれたそれらの絵は自由な創意にみち、けれども余技と呼ぶにはあまりに峻烈に目を射抜くひたむきさに輝いています。 絵に向き合う 人は 、見知らぬ 遥かな懐かしさから小さな存在へと注がれる、 深々とした慈しみに身を包まれることでしょう。
本展では、周南市美術博物館の収蔵品より精選した約60点を中心に 、まど・みちおが描きためたこれらの絵画作品をまとめて展観します。同時に、創作ノートや原稿、編集者時代に手がけたカットなど約240点の資料で、稀有な詩人「まどさん」の生涯をたどります。
みどころ
宇宙を感じる展示空間
小さなものたちの存在の淋しさと、それらを包む大きく深いもの。
ふたつが結び合わされたまど・みちおの絵を、一枚一枚が宇宙の中で響き合うように構成された会場で、心ゆくまでご覧いただきます。
まどさんの現場にふれる
思索を綴ったノート、推敲の跡を示す自筆原稿、机まわりの愛用品など、貴重な資料で創作に打ち込んだ詩人の姿を伝えます。
8K映像で独自の絵画技法にせまる
ぐるぐると塗りつぶす、ひっかく、紙の表面を削る……。
独学で描いたまど・みちおは、クレヨンやボールペンなどの身近な画材を用いながらそれらを複雑に組み合わせ、紙を耕すように、稠密で多層的な画面を作り上げました。
宇宙の息吹きに共振するその筆致を、高精細映像がマクロのレベルで捉えます。
開催概要
会期 |
|
---|---|
会場 | 宇都宮美術館 |
住所 | 320-0004 栃木県宇都宮市長岡町1077 Google Map |
時間 |
|
休館日 |
|
観覧料 |
|
TEL | 028-643-0100 |
URL |
|
SNS | |
主催 | 宇都宮美術館 |
監修 | 公益財団法人周南市文化振興財団 |
後援 | NHK宇都宮放送局 |
企画協力 | 一般財団法人 NHK財団 |
関連イベント
講演会「まど・みちお どうよう・え・し」
日時:5月18日(日) 午後2時~3時30分
講師:有田順一氏(周南市美術博物館 館長)
会場:宇都宮美術館講義室
定員:先着 170名
*事前申込不要です。企画展チケットをお求めのうえご参加ください。
朗読会「まどさんをよむ(仮称)」
日時:6月1日(日) 午後2時~3時
出演:柴田祐規子氏(NHK財団アナウンサー)
会場:宇都宮美術館講義室
定員:先着170名
*事前申込不要です。
企画展チケットをお求めのうえご参加ください。
担当学芸員による見どころガイド
日時:5月10日(土)、5月24日(土)、6月14日(土)、6月21日(土)
いずれも午後2時~3時
*企画展チケットをお求めのうえ、中央ホールにお集まりください。
広報用画像一覧
《少女の顔》1961年8月22日 周南市美術博物館蔵
クレヨン、水彩、ひっかき | 紙
37.9×27.0㎝《五月の風》1961年10月17日 周南市美術博物館蔵
水彩、フエルトペン | 紙
37.7×27.0㎝《さーくる》1961年11月1日(未完) 周南市美術博物館蔵
クレヨン、削り | 紙
37.8×26.9㎝《はる》1961年12月4日 周南市美術博物館蔵
水彩、ボールペン | 紙
37.8×27.0㎝《空》1962年(未完) 周南市美術博物館蔵
水彩、ボールペン、油性ペン | 紙
37.7×26.2㎝《小さなデッサン》1963年7月 周南市美術博物館蔵
クレヨン、水彩 | 紙
26.9×37.8㎝《壁面》1964年9月 周南市美術博物館蔵
クレヨン、水彩、ボールペン、フエルトペン、コラージュ、削り | 紙
26.0×37.4㎝(タイトルなし)1964年9月 個人蔵
水彩、クレヨン、フエルトペン、削り | 紙
38.0×27.0㎝(タイトルなし)制作年不詳(未完) 周南市美術博物館蔵
水彩、万年筆、ボールペン、色鉛筆 | 紙
37.7×26.9㎝(タイトルなし)制作年不詳 周南市美術博物館蔵
クレヨン、水彩、油性ペン、削り | 紙
26.1×36.7㎝《星がとおい》制作年不詳 周南市美術博物館蔵
クレヨン、水彩、ボールペン、油性ペン | 紙
34.3×23.9㎝(タイトルなし)制作年不詳 周南市美術博物館蔵
水彩、ボールペン | 紙
36.3×44.9㎝
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- 広報用画像1点以上を使用し、ご紹介いただいた媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット3組6名様分をご提供可能
- プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
- 宇都宮美術館の施設(外観・内観)画像も同時ご提供
- ログインされていない場合は、
ログインの上、お申込み画面にお進みください。 - ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。