プレスリリース
UPDATE
開館45周年記念
テルマエ展
お風呂でつながる古代ローマと日本
山梨県立美術館(山梨県甲府市貢川1-4-27)にて、「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」を2023年9月9日(土)より11月5日(日)まで開催いたします。人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。なかでも日本人が深い関心をよせるものの一つがテルマエ(公共浴場)であり、ヤマザキマリ氏による漫画『テルマエ・ロマエ』はテルマエへの親近感を一層高めました。本展では、古代ローマと日本の入浴文化について、絵画・彫刻・考古資料といった100件以上の作品や映像、模型等を展示し紹介します。
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
展覧会概要
人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。なかでも日本人が深い関心をよせるものの一つがテルマエ(公共浴場)であり、ヤマザキマリ氏による漫画『テルマエ・ロマエ』はテルマエへの親近感を一層高めました。
本展では、絵画・彫刻・考古資料といった100件以上の作品や映像、模型などの展示品により、テルマエを愛した古代ローマの人々の生活を身近に感じていただくことができるでしょう。また、『テルマエ・ロマエ』の主人公ルシウスが案内人となり、古代ローマのテルマエとともに、日本の入浴文化も紹介します。ルシウスが浴場をとおして日本とローマを往復したように、それぞれの入浴文化を体感することのできる機会となるでしょう。
みどころ・古代ローマと日本の入浴文化について、さまざまな作品、資料、考古資料、模型等を展示し紹介します。・漫画『テルマエ・ロマエ』の主人公ルシウスが案内人としてパネル等に登場します。・ヤマザキマリ氏のトークショー等、関連イベントが盛り沢山!
展示構成
序章 テルマエ/古代都市ローマと公共浴場
第1章 古代ローマ都市のくらし1-1 庶民の日常
1-2 娯楽
1-3 饗宴第2章 古代ローマの浴場2-1 アスリートと水浴
2-2 医療と健康
2-3 女性たちの装い
2-4 テルマエ建築と水道技術第3章 テルマエと美術
第4章 日本の入浴文化
開催概要
会期 |
|
---|---|
会場 | 山梨県立美術館 |
住所 | 400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27 Google Map |
展示室 | 山梨県立美術館 特別展示室 |
時間 |
|
休館日 |
|
観覧料 |
|
TEL | 055-228-3322 |
URL |
|
URL2 |
|
SNS | |
主催 | 山梨県立美術館、テレビ山梨、朝日新聞社 |
後援 | イタリア大使館、 NHK甲府放送局、山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ朝日甲府支局、朝日新聞甲府総局、毎日新聞甲府支局、読売新聞甲府支局、産経新聞甲府支局、共同通信社甲府支局、時事通信社甲府支局、山梨新報社、日本ネットワークサービス、エフエム富士、エフエム甲府 |
協力 | ヤマザキマリ、山梨交通、甲府青年会議所 |
交通アクセス ● 中央自動車道甲府昭和インターチェンジより ・料金所を昇仙峡・湯村方面へ出て200m先を左折、西条北交差点左折、アルプス通りを約2km直進、貢川交番前交差点を左折、 国道52号を約1km左側。(駐車場:乗用車345台、バス16台、障害者専用6台 いずれも無料) ● JR中央本線甲府駅より ・甲府駅バスターミナル(南口)1番乗り場より 御勅使(みだい)・竜王駅経由敷島営業所・大草経由韮崎駅・貢川(くがわ)団地各行きのバスで約15分。「山梨県立美術館」下車。 ・タクシーで約15分。 |
関連イベント
ヤマザキマリ氏×青柳正規館長トークショー
講師:ヤマザキマリ氏(漫画家・文筆家・画家)、青柳正規(山梨県立美術館館長)
日程:9月9日(土) 午後2時~3時30分
定員:500名
場所:山梨県立文学館講堂(美術館向かい)
※要申込(詳細が決まり次第、ホームページでご案内いたします)
講演会1
本展監修者であり東京大学大学院教授の芳賀京子氏に、古代ローマの暮らしの象徴・テルマエについてご講演いただきます。
講師:芳賀京子氏(東京大学大学院教授)
日時:9月23日(土・祝)午後2時~3時30分
定員:先着100名
場所:講堂
※申込不要、聴講無料
講演会2
古代ギリシャ、ローマ文化研究の第一人者である当館の青柳正規館長による講演です。
講師:青柳正規(山梨県立美術館館長)
日時:10月28日(土)午後2時~3時30分
定員:先着100名
場所:講堂
※申込不要、聴講無料
古代ローマのディナー体験会
古代ローマ時代の食事を現代の食材で再現したディナーを体験してみませんか。講師による料理の解説付きです。(ワインの提供あり)
講師:遠藤雅司氏(音食紀行)
日時:10月8日(日) 午後5時30分~7時30分
定員:6組12名
対象:中学生以上
場所:美術館レストラン
費用:1組5,000円および特別展観覧チケットが必要です
※要申込
キッズ・プログラム「親と子のアートレクチャー 」
大人と子どもがそれぞれに展覧会を鑑賞し、あとから感想を共有します。
日時:10月14日(土) 午前10時~11時、午後2時~3時
定員:各回20名
対象:小学生とその保護者
場所:ワークショップ室、特別展示室
※要申込、参加無料
アウトドアサウナ@芸術の森公園
⾵呂のルーツは、湯につかるかたちではなく蒸気で体を温める蒸し⾵呂でした。現代ではサウナが近い形態と⾔えるでしょう。⼭梨県が推進するアウトドアサウナを、⾵呂のルーツに思いをはせながら体験することができます。
提供:株式会社GATES
⽇時:10⽉15⽇(⽇) 午前10時〜午後0時:午後1時〜午後3時
定員:12名(テント1張りにつき3名)
対象:中学⽣以上(未成年者は保護者同伴)
場所:芸術の森公園
費⽤:参加無料ですが特別展観覧チケットが必要です
持ち物:バスタオル、Tシャツ、ハーフパンツ、サンダル、⽔分補給⽤の飲み物、着替
※要申込
※30秒程度の体験が可能な当⽇参加⽤テントも2張りございます。順番にご案内しますがお待ちいただくこともあります(申込、持ち物不要)。
イタリアのメルカート(市場)
イタリアの⾷品やハンドクラフトなどのミニ市場を開催します。
⽇時:10⽉21⽇(⼟) 午前10時〜午後4時
場所:ミュージアム・コート(レストラン前広場)
※申込不要
スペシャル映画会「テルマエ・ロマエ」(2012年、108分)
⽇時:10⽉21⽇(⼟) 午後1時30分〜
場所:講堂
定員:70名
※要申込
広報用画像一覧
- 《恥じらいのヴィーナス(ウェヌス・プディカ)》1世紀
ナポリ国立考古学博物館蔵
Photo © Luciano and Marco Pedicini - 《アポロとニンフへの奉納浮彫》2世紀
ナポリ国立考古学博物館蔵
Photo © Luciano and Marco Pedicini - 《ヘタイラ(遊女)のいる饗宴》1世紀
ナポリ国立考古学博物館蔵
Photo © Luciano and Marco Pedicini - 《銅製把手付ガラス壺》3~4世紀
MIHO MUSEUM蔵 - 三浦宏《湯屋模型》1980年代 個人蔵
撮影:石﨑幸治 - 土佐光起《武田信玄像》貞享5年(元禄元年・1688) 山梨県立博物館蔵
※展示期間:9月9日(土)~10月9日(月・祝) - チラシ
- 展示風景(序章1)
- 展示風景(第1章)
- 展示風景(第1章)
- 展示風景(第2章)
- 展示風景(第2章)
- 展示風景(第3章)
- 展示風景(第3章)
- 展示風景(第3章)
- 展示風景(第3章)
- 展示風景(第4章)
- 展示風景(第4章)
- 展示風景(第4章)
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- 広報用画像1点以上を使用し、ご紹介いただいた媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット5組10名様分をご提供可能
- プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
- 山梨県立美術館の施設(外観・内観)画像も同時ご提供
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
- ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。